
【読了ガイド】『魔導書ネクロノミコン外伝』│収録作品・購入方法まで紹介
はじめに
本書は、ネクロノミコンにまつわる作品集である。
収録作品は「ネクロノミコン」、「サセックス稿本」、「師の生涯」、「ネクロノミコン注解」、「作品改題」の5編となっている。
いずれもCHAOSIUMから出た「NECRONOMICON」に収録されているものの一部で、狂気に陥ったアラブの詩人が執筆したという魔導書ネクロノミコンの英訳版を、所有者が各章に註解を付記した上で復刻したという体のファンブックである。
収録作品リスト
- 「ネクロノミコン」 (リン・カーター)
- 「サセックス稿本」 (フレッド・L・ペルトゥン)
- 「師の生涯」 (ディヴィッド・T・セイント・オールバンズ)
- ネクロノミコン注解 (ロバート・M・プライス)
- 作品改題 (大瀧啓裕)
文庫版仕様の詳細
出版社:学研プラス
発売日:2011/12/20
ページ数:366ページ
価格:紙版:2750円
購入ガイド
- Amazon:「https://amzn.to/46rxOxe」
読者レビューまとめ
良い点
- カーター版「ネクロノミコン」は、15世紀の魔術師ジョン・ディーが翻訳した英訳版の復刻という体裁で、カーター版クトゥルフ神話体系の集大成となっている
- クトゥルフ神話関連の創作の参考になる内容が豊富
- 「サセックス稿本」は一般に知られているものとは大きく異なる独自の解釈で、一風変わったクトゥルフ神話創作の参考になる
- オリジナルのネクロノミコンについてより知りたい人にはオススメの内容
- 偽典集(正典として採用されなかった諸文献)として貴重な資料価値がある
気になった点
- 癌で他界したリン・カーターが書きかけていた未完の作品である
- 本書はCHAOSIUM版の一部に過ぎず、続巻が期待される状況
- カーター版はラヴクラフトのそれとは大きく印象が異なるため好き嫌いが分かれる
こんな人におすすめ!
- クトゥルフ神話関連の創作を行う人 カーター版クトゥルフ神話体系に興味がある人
- 一風変わったクトゥルフ神話を創作したい人
- オリジナルのネクロノミコンについて詳しく知りたい人
- 偽典や魔導書という設定に興味がある人
まとめ
本書は、ネクロノミコンという架空の魔導書を中心とした偽典集として、クトゥルフ神話の世界観を多角的に補完する貴重な作品集である。
未完成部分や続巻への期待という課題を抱えながらも、神話創作の参考資料として高い価値を持つ一冊となっている。