
【2025年版】「忘却の墳墓」入門|あらすじ・登場人物・おすすめ版まとめ
The Tomb Spawn
概要
本作は1934年、『Weird Tales』5月号に収録されたクトゥルフ神話作品。「未来大陸ゾティーク」が舞台で、宇宙から来たコズミック・ホラーな存在「ニオス・コルガイ」を扱った作品。クトゥルフ神話ではないが、辞典編纂者たちによってクトゥルフ神話に組み込まれた。
登場人物
- ミラブ
- マラバク
- オッサルゥ
- ニーオス・コルガイ
- ゴーリィ
舞台
- ヨウロス
あらすじ
太古のゾティーク大陸、その半分を支配していた魔術王オッサルの栄華に、やがて陰りが見え始めた。そんなとき、彗星に乗って地球外からやって来た魔物ニオス・コルガイを、王は宮殿の地下に住まわせ、その知恵を頼りにするようになる。しかし、魔物は間もなく不治の病に冒され、王の強大な魔術をもってしても癒すことはできなかった。
魔物の死後、王はその遺体を魔法の二重円で封印し、地下室を閉ざした。そして王自身も逝去すると、そのミイラは天井から降ろされ、魔物と共に葬られた。オッサルの強力な魔法円は、両者の遺体を守り、何者の接近も許さなかった。
時が流れ、王の墓所の在処は伝説の中に埋もれていった。魔道士ナミッラは、いつか旅人が偶然にその地を訪れ、不思議なものを目にするだろうと予言した。
砂漠の街ファラード。その喧騒の中にある酒場で、語り部がオッサル王の伝説を語る声に、宝石商の兄弟ミラブとマラバクは聞き入っていた。北方への帰路、彼らは隊商に加わるが、運命は残酷な展開を用意していた。
半獣人ゴリーの襲撃により隊商は壊滅。九死に一生を得た兄弟は、逃げ惑った末に古代の遺跡へと迷い込む。
そこで彼らが目にしたものとは――。
邦訳版の比較ガイド おすすめの一冊はどれ?
現在入手可能な主要な邦訳版として、以下の収録版がある:
- 「ゾティーク幻妖怪異譚」:クトゥルフ神話短編集ではないが、スミスの作品がまとめて読める。入手難易度はかなり高い。

初読者には「ゾティーク幻妖怪異譚」がおすすめっ。現在、邦訳版はこの書籍にのみ収録されています。
購入ガイド&リンク集
「ゾティーク幻妖怪異譚」:紙版
- amazon(Kindle版:無):「https://amzn.to/4gsomhK」