トップ > 作品一覧 > 小説 > 盗まれた眼
盗まれた眼

盗まれた眼

Rising with Surtsey

真5 ブライアン・ラムレイ
概要
登場人物
あらすじ

本作は1971年、”Dark Thing”に収録された。

  • ホートリー・クリスチャン・フィリップス…作家
  • ジュリアン…弟、作家
  • スチュアート博士
  • ペシュ=トレン
  • オトゥーム

【舞台】

  • 1963年

「私は精神病院で診断を受ける必要もなく狂人と言われた。私の家系には狂人は一人もいない。1963年11月15日、たしかに私は弟の肉体を殺した。しかし私は無実を供述する—」

これは冷静な声で語られた恐るべき告白の始まりだった。物語は真実を求める絶望的な叫びであり、同時に警告でもある。

弟のジュリアンは神秘に傾倒する繊細な魂の持ち主だった。文学的才能に恵まれながらも、人物描写が苦手だった彼は、兄との共同執筆を始めていた。彼らの関係は対照的でありながら、互いを補完するものだった—少なくとも1962年2月2日までは。

その夜、ジュリアンは運命を変える夢を見た。泥水から浮かび上がる奇怪な塔。目覚めた後も彼の精神に残り続けるイメージ。それから彼は変わり始めた。古い魔導書を読み漁り、クトゥルフ神話を単なる空想ではないと主張するようになった。エイマリー・ウィンディ=スミス卿の著書が彼の信念を強化した—遥か遠くから来た存在が、今もなお地球の暗部に潜んでいるという恐るべき理論。

5月、ジュリアンの状態は急速に悪化した。兄は彼を連れてグラスゴーへと移り住んだ。ある夜、うなされる弟を起こそうとした時、兄は初めて「それ」の声を聞いた。古い伝承や禁断の書物に影響された狂言だった。

翌朝、ジュリアンは姿を消した。警察署で保護された彼は、もはや兄を認識することもできなかった。「巨大な神々が深海の底で待ち続ける」と繰り返しつぶやく彼は、オークディン療養所へと送られた。

私は1年をかけて真実を探った。憑依事件の記録を辿り、ジョー・スレーター、ナサニエル・ウィンゲート・ピースリー、スワーミ・チャンドラプトラ、そしてランドルフ・カーターといった名前に行き着いた。彼らに共通する不可解な経験の糸を紡ぎながら、兄は恐るべき可能性に気づき始めていた。

1963年7月、療養所の博士から朗報が届いた。ジュリアンの精神状態が回復したという。ロンドンへと向かった兄が再会した弟には、しかし、何か微妙な違和感があった。表面上は元通りの弟でありながら、その目の奥には、他者の意識が潜んでいるかのような異質な光が宿っていた。

もうこの時には、そこに弟が存在していなかったのかもしれない。

カテゴリー一覧