01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
トップ > 作品一覧 > 小説 > 【2025年版】「メデューサの呪い」入門|あらすじ・登場人物・おすすめ版まとめ
【2025年版】「メデューサの呪い」入門|あらすじ・登場人物・おすすめ版まとめ

【2025年版】「メデューサの呪い」入門|あらすじ・登場人物・おすすめ版まとめ

Medusa's Coil

ゼリア・ビショップ 真3

本作は1939年、『Weird Tales』の1月号に掲載された。
ゼリア・ビショップの著作『The Curse of Yig』は、ラヴクラフトが代筆した「イグの呪い」「墳丘」「メデューサの呪い」の3作品を収録し、1953年にアーカムハウスより出版された。

  • 語り手
  • アントワーヌ・ド・ラッシー:家主。
  • デニス:息子。
  • フランク・マーシュ:デニスの友人、画家。
  • タニト・イシス:女祭司。マルセリーヌ・ベダールとマルキ・ド・シャモーの隠し子。
  • マッケイブ・ソフォニスバ:イシスに忠実な使い。
  • サイピオじいや、サラ、デリラ、メアリー:家の使い。

舞台

  • ケープ・ジラードー

ケープ・ジラードーを目指していたはずが、雨雲が迫るミズーリの田舎道で、私は道に迷っていた。獣道のような細い道の先に、一軒の古びた屋敷を見つける。人の気配のない玄関をノックした時、二階の踊り場から誰かが降りてくる音が聞こえた。

無断で侵入したことを謝ると、意外にも家主は温かく迎え入れてくれた。しかし、その丁寧すぎる物腰の裏側に、何か暗い影を感じずにはいられなかった。

夜が更けるにつれ、家主は身の上話を始めた。身寄りが亡くなり唯一の家族である息子は、パリへ留学したと。しかし、この話はやがて不穏な色を帯び始めた。

息子は悪魔崇拝のサークルに所属し、特に親友マーシュとの関係を深めていくそして彼らの儀式を取り仕切っていた謎めいた女性、タニト・イシスの存在が明らかになる。

正体不明の彼女にデニスは心を奪われ、後に結婚。だが、新しい女主人の到着と共に、屋敷から使用人たちが次々と姿を消していった。

転機は1916年6月。神経を病んだマーシュをデニスが屋敷に招き、3人での共同生活が始まった。表向きは精神治療の訪問だったが、その真の目的はイシスにあった。
この時、誰も予想だにしなかった。三人の歪んだ関係が、取り返しのつかない破滅への序章となることを。

現在入手可能な主要な邦訳版として、以下の収録版がある:

筆者:たいき

初読者には真ク・リトル・リトル神話体系3がおすすめっ。現在、邦訳版はこの書籍にのみ収録されています。

カテゴリー一覧