
Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気
概要
このゲームについて
「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気」はクトゥルフ神話の世界観とTRPGのゲームシステムをモチーフとした2Dアドベンチャーゲームです。
ダイスロールの結果でストーリーが変化します。
あなたの能力と運で廃病院からの脱出を目指しましょう。
クトゥルフ神話ならではの”宇宙的恐怖”を体験してください。
「クトゥルフ神話」「TRPG」って何?
クトゥルフ神話とはH.P.ラブクラフトとその友人たちによって作られた創作神話体系を指します。
神話におけるテーマは迫り来る恐怖です。
TRPGとはテーブルトーク・ロールプレイングゲームの略です。
役割を演じながら、会話やダイスロールによって進行する、マルチプレイ型のアナログゲームです。
本作はソロプレイながら、クトゥルフ神話の世界の中で、命運を賭けてダイスを振るTRPGのような体験を味わうことができます。
「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気」の特徴
目覚めるとそこは異様な廃病院。
混濁する記憶、頭に響く謎の声。
不可解なことばかり起きるこの場所で、正気を保ち真実を解き明かしましょう。
頼れるのはあなたと仲間の「能力」と「運」。
そして時には「狂気の力」に身をゆだねることもあるでしょう。
仲間たちとの脱出、そして因果からの解放を果たすことはできるのでしょうか。
「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気」より引用
Steam:「Cthulhu Mythos ADV 闇に囁く狂気」
紹介

本作は、クトゥルフ神話TRPGをモチーフとしたアドベンチャーゲームだ。TRPGといえば通常GMとPLの最低2人が必要だが、本作最大の特徴は一人でTRPGの醍醐味を味わえる点にある。
物語は、廃病院で目覚めた主人公から始まる。記憶は曖昧で、なぜここにいるのか、何をしていたのかまったくわからない。同じ境遇の男女2人と出会い、3人で協力して脱出を目指すが、そこに現れたのは正体不明の異形だった。果たして彼らは無事病院から脱出できるのか、失われた記憶の真相とは何なのか…。
ストーリー重視の構成で、ノベルゲームのようにテンポよく進められる。ゲーム開始時の主人公の能力値はTRPGと同様に完全ランダムで決まるため、同じゲームでも攻略方法や遊び方が大きく変わるのが面白い。

↑リスナーと話しながら理想にステータスになるまで振り直している様子。(筆者プレイ画像)
ゲームの核となるのは謎解きと戦闘だ。TRPGでお馴染みのサイコロを使った戦闘システムも運要素が強く、特別なゲーム技術は不要で誰でも楽しめる。

↑クトゥルフ神話らしいSAN値の削れる敵が現れる。(筆者プレイ画像)
一方で謎解きはしっかりとした難易度が設定されており、マルチエンディング仕様のため、物語を深く理解しなければトゥルーエンドには辿り着けない。
2〜3時間でクリア可能なボリュームのため、配信者にもおすすめしたい作品だ。すでに多くの配信者が取り上げているのも納得できる。
単なる脱出劇に見えるかもしれないが、TRPGでいう「秘匿情報」の要素もしっかり盛り込まれている。魅力的な仲間NPCたちにもそれぞれ衝撃的な秘密が隠されているため、ぜひ実際にプレイして真相を確かめてほしい。