01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56
トップ > 神話生物 > 独立種族 > 【完全版】ズーグ│登場作品・概要・シナリオ制作のヒントなどを完全網羅!※ネタバレ注意※
【完全版】ズーグ│登場作品・概要・シナリオ制作のヒントなどを完全網羅!※ネタバレ注意※

【完全版】ズーグ│登場作品・概要・シナリオ制作のヒントなどを完全網羅!※ネタバレ注意※

Zoogs

独立種族

危険度: ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本報告は、ドリームランドの「魔法の森」に棲息する、知性と独自の社会を持つ異形の齧歯類についての調査記録である。

形態的特徴として、猫ほどの大きさのネズミに似た体型を持ち、鼻と口の間に特徴的な触手の列を備える。小さな褐色の体を持ち、敏捷に行動する。独特な言語を持ち、舌を震わせて発声する。穴や木の幹を住処とし、菌類を主食とするが、肉食性も併せ持つ。

社会的には賢人会による統治体制を持ち、種族全体の意思決定を行う。多数の斥候を夢の領域に配置し、情報収集を行っており、賢明な年長個体は広範な知識を持つとされる。

人間との関係において二面性を示し、その美しい言語を学んだ者とは友好関係を結ぶ可能性がある一方で、夜間には森の中や付近の旅人を襲撃することがある。「友人」に対してもスパイを使って監視を行うなど、用心深い性質を持つ。昼間は道から外れなければ危険はないとされる。

魔法の森は現実世界と二か所で交差しており、そこからズーグが我々の世界に侵入する可能性があるとされ、多くの失踪事件の原因とされている。これらの場所の具体的な位置は不明である。

【住処】

  • 魔法の森(ドリームランド)
  • 穴や木の幹(個体の住居)

ステータス(7版)

STRCONSIZDEX
1D62D61D34D6+6
POWINTHPMP
3D62D6+650
DBビルド移動正気度喪失
-1D6080/1D3

行動

  • 攻撃回数:1回
  • 近接戦闘:30%/1D4+1D4
  • ナイフ:25%/1D6+DB
  • ダーツ:20%/1D6+1/2DB
  • 回避:50%

装甲

  • なし。

魔術

  • 呪文:POWが14以上の個体は1D4つの呪文を知っている。

技能

  • 登攀:60%・夢の知識:75%・隠れる:70%・忍び歩き:70%・追跡:50%

能力

  • なし。

原作「未知なるカダスを夢に求めて」では

  • ドリームランドにやってきたカーターの最初の関門として登場
  • カーターとは友好関係を築いていた
  • しかしずる賢くカーターをずっとつけまとい、猫に狙われ逃げることになる
筆者:たいき

小さい存在でも数いるので、人間一人だと太刀打ちが難しそうに感じました。信用してると油断させてから、襲おうとするとこに狡猾さもあります。

シナリオ導入例

1:夢界言語学研究型

  • ドリームランドへの夢旅行中に遭遇したズーグから言語を学ぶ
  • 言語習得に成功した探索者が現実世界に戻ると、「ズーグ語で書かれたメモ」の調査をしていることを知る
  • 解読すると行方不明事件と関連していることが判明
  • ズーグと会い、任務を受けるようになる
  • 得た情報で実際に行方不明者が発見される一方、罠だとわかり自身が次の被害者となる
筆者:たいき

友好関係を築いた後に騙される流れがニャルラトテップに似ていますが、圧倒的にズーグの方が難易度が低いです。ドリームランドを舞台とするならニャルラトテップより使いやすそう。

演出のヒント

1:小型知的生物の演出

  • サイズ感覚:猫ほどの大きさなのに、明らかに人間より賢そうな目つき
  • 敏捷性:瞬間移動のような素早い動き
  • 集団行動:統制の取れた軍隊のような組織的移動

2:触手列の不気味演出

  • 触手の動き:鼻と口の間の触手が常に蠢いている
  • 感覚器官:触手で空気中の情報を読み取っている様子
  • コミュニケーション:触手の動きと舌の振動で複雑な意思疎通
筆者:たいき

イラスト・ファンアート・素材紹介

鼠らしい見た目だが、口元の触手から神話生物とわかる

他の神話生物・魔導書との関連

【関連魔導書】

  • 『エルトダウン シャーズ』
  • 『ナコト写本』

登場作品

カテゴリー一覧